Building Light | wardrobe
つなぐデザインしずおか

The 13th 2024-2025

ステンドグラス工房サンクラフツ  藤原  俊
×
山田誠一建築設計事務所  山田  誠一

 

『Building Light | wardrobe』
ビルディング ライト | ワードローブ
 
ステンドグラスは空間に色と光を構築する
 
設計士の山田誠一氏(山田誠一建築設計事務所)と半年あまりの時間『新たなステンドグラスの在り方』についてディスカッションを繰り返した
ステンドグラスが創り出す光と色の効果を空間の中でどう演出し得るかを探求する試み

ステンドグラス・空間・建築(構造物)がいかにバランス良く存在出来るかを追い求めたひとつのカタチ
ステンドグラスが生み出す光と色の現象が、いかに構造の内部と周りの空間に影響するのかを体感出来る、そんな素敵な実験装置となった
この試みを通じてステンドグラスが生み出す光と色の魅力をたくさんの人に伝えたい

written by Shun Fujiwara
 
Building Light | wardrobe
季節や日々の移ろいによって光の状態が変化するワードローブを考えた。 ワードローブは、尺度を統一した小幅木材を組み合わせることでフレームを つくり、各面に大きさの異なるステンドグラスの建具を割り付けた。ワード ローブは、扉を閉じると色の重なり合う光の柱となり、すべての扉を開くと 面としての形が消え、陽光を受けるステンドグラスの光が空間を染める。 色彩のある暮らしをつくる、光のワードローブである。
written by Seiichi Yamada

 



 

 

 

 

 

 

 

Photography by LOCASTUDIO CO.LTD
 
Wardrobe Size   W560mm H1600mm D600mm
Stainedglass Size 
Blue W360mm H1280mm
Yellow W360 H1120mm
Green W360 H920mm
使用木材 ブラックアッシュ
ワードローブ製作 (有)藤原木工  /  藤原かおり 

ワードローブ木部は全て厚みと幅が共に40mmのブラックアッシュの角材の組み合わせで出来ている。
40mmの幅のステンドグラスのボーダーの幅の単位に合わせた。
ステンドグラスと木部の見え方・存在感が均等に響き合う事を目指した。

 
*本製品は受注制作品となります。
お客様の用途、要望に合わせて、ワードローブのサイズ、 ステンドグラスのサイズやカラー、質感、
その他建具やローチェスト、什器、窓、建築への設置などカスタムオーダーで制作します。

個々のライフスタイルやシーンに寄り添う、光を色の演出をお届けします。


つなぐデザインしずおか
静岡市ならではの多種多様な素材・製造技術を持つメーカーを対象とした〈デザイナーとの新商品開発プロジェクト〉です。シズオカの魅力的な商品の開発を支援し、長期的な企業力の向上を目指します。
 
 
 
 
山田誠一建築設計事務所  http://yamada-architect.jp/
つなぐデザインしずおか  https://279shizuoka.com/
(有)藤原木工 https://www.f-fujiwara.co.jp/